産後の骨盤矯正

●元気なママ、キレイなママでいるために・・・ 

出産おめでとうございます。
そして、お疲れさまでした。

赤ちゃんの可愛い寝顔を見てると、カラダの疲れも忘れてしまいますが、出産により女性のカラダ・骨盤には大きな負担がかかっています。
・体重の増減による筋肉の緊張やバランスのくずれ
・体型の変化による姿勢のくずれ
・出産による骨盤のゆがみ
など、数多くあります。

さらに、これからの子育てにも大変な体力が必要です。
元気なママで、これからもがんばれるように、
産後のカラダ・骨盤を整えることはとっても大切なことです。

 

●産後の骨盤矯正
出産で骨盤が開くことはもちろんですが、ホルモンの影響で関節が柔らかくなっているため、骨盤もゆがみやすくなります。

ゆがみやすくなるということは、
「出産で骨盤がゆがんだということではありません。」
出産前からゆがみがあったので、出産によりゆがみが大きくなったということです。

これは、妊娠中も骨盤はゆがんでいたということです。
骨盤がゆがんでいるということは、骨盤内の臓器もゆがんでいます。

赤ちゃんを授かる前に、カラダや骨盤を整えておくことが赤ちゃんにもママにも理想的です。

■骨盤の開き


赤ちゃんが産道を通るために、骨盤が開きます。
骨盤ベルトやガードルなどを勧める人もいますが、もともとゆがみがない人は骨盤の開きは安静にしていると自然に閉じてきます

*出産で開いた骨盤は閉じますが、もともとゆがみがある人は骨盤の開きが大きくなる場合があります。筋肉の影響(歩き方や姿勢など)もありますが年齢とともに、デカ尻やタレ尻になる可能性があります。

 

■骨盤のゆがみ

骨盤のゆがみは筋肉などのバランスのくずれ・緊張が主な原因です。
筋肉のバランスがくずれている人は、ホルモンにより関節が柔らかくなる出産のときに、さらにゆがんでしまうのです。

産後に恥骨が痛む、腰痛になったなど不調がでるのも、ゆがみが大きくなったことが影響しています。
骨盤のゆがみは安静にしてても、骨盤ベルトをしてても改善されることはありません。

 

●産後のカラダを整える時期
産後1~3ヶ月ぐらいからはじめるのがベストです。

●矯正の回数・期間
矯正の回数・期間はゆがみの程度により異なります。

■当センターまたは他院で、妊娠前より全身を調整されていて、
産後もゆがみがほとんど生じてない方であれば、1~2回の矯正で改善できます。

■これまで調整をほとんどさせてなく、産後にゆがみが生じている方は、ゆがみの状態に合わせての調整が必要です。
個人差はありますが、多くの場合4~6回位の調整でゆがみが改善できます。
期間としては、2~3ヶ月かかります。

例) 1回目   カラダのゆがみチエック・説明・全身調整
2回目   前回より1週間後に全身調整、少しでも改善されていれば次は2週間後
……    カラダのゆがみの改善を確認しながら、間隔を開けていきます。
……
5回目   約1か月開けてもゆがみが出ないようであれば終了

*全身調整の全過程が終了した後は、ご自身のカラダの不調(疲れが取れない、背中のハリや痛みなど)に合わせて調整をしていけば、いい状態を維持できます。

 

●骨盤矯正はどこで矯正しても一緒なの?

骨盤矯正と宣伝しているところは、整体院や接骨院・トレーニングジムなど数多くありますが、施設により効果は異なります。

詳しくは以前の投稿【骨盤矯正・骨盤のゆがみとは?】を見てください。

特に産後に骨盤がゆがみが生じるのは、出産前からのゆがみが影響していますので、安易に値段や場所だけで施設を選ぶべきではないです。

また、骨盤矯正・産後の骨盤矯正に保険が適用されることはありません。

 

エラ、顔むくみ… 注意!顔のコリが、あなたの顔をくずしてる!!

~顔の歪み・デカ顔・むくみ・シワ・クマなど~

自分の顔に不満を抱いている方が、多くいらっしゃいます。
“顔のゆがみ・むくみ”、”アゴの痛みや違和感”、”アゴのたるみや老顔”、など、あげるときりがありません。
多くの方は、頭蓋骨のゆがみが影響していることは、雑誌やTVでご存知です。
では
『なぜ頭蓋骨がゆがむのでしょうか?』

   『本当に頭蓋骨がゆがむのでしょうか?』

■ 頭蓋骨の解剖

 図1 頭部のX線画像    左図上部の二枚のX線画像をみると、頭蓋骨は一つの骨が構成しているように見えます。
しかし、本来は、下図、色分けしてあるように数種(15種23個)の骨が組みあって、頭蓋骨を構成しています。
カイロプラクティックでは、これらの骨は、呼吸とともに微細な動きをしていると言われています。
この頭蓋骨の動きは、衝撃やストレスなどの要因により、制限されます。
カイロプラクティックでは、クラニオワークや特殊な頭蓋骨調整テクニックを用いて、動きの制限を取り除きます。
   
 図2 頭蓋骨
   

カイロプラクティックでの頭蓋骨のゆがみとは、微細な動きの制限のことをいいます。
TVや雑誌のように大きくゆがむということではありません。

■ なぜ、骨がゆがむ(微細な動きの制限)のでしょうか? 

衝撃やストレスで骨がゆがむと、カイロの教科書にも書いてあり、事実、頭蓋骨がゆがんでいる方もいらっしゃいます。
でも、衝撃でゆがむ、ストレスでゆがむって言うのは、なかなか理解できません。
これまでも、この点に関しては、曖昧なところが多かったのですが、私が臨床の中での経験で感じたのは、頭部・顔の歪みは筋肉の影響が強い
ということです。下図を見てください。顔中を筋肉が覆っていることがわかると思います。

図3 頭部の筋肉 
   左の図は頭部の皮膚を取り除いた解剖図です。顔や頭には多くの筋肉により構成されています。
うれしいとき、悲しいとき、怒ってるときと、さまざまな場面で、顔の表情が豊かのなのはこれら筋肉のおかげです。
言葉を話したり、食事をするときに、口を動かすためにも重要な働きをしています。
 

■ 美顔と、顔のコリの関係

筋肉のコリが、頭部・顔の歪みに大きく影響していることは、理解できたと思います。
では、美顔について考えてみましょう。
下図4の皮膚の解剖を見てください。
化粧品のコマーシャルや雑誌で、みなさんもよく知っていらっしゃいますが、皮膚は、表皮・真皮・皮下組織と3層になっています。
最近、真皮まで浸透する化粧品が、話題になっています。
たしかに、保湿効果はよく、皮膚の乾燥を防いでくれます。
しかし、皮膚の細胞の栄養は毛細血管によって、運ばれているのです。
毛細血管は、筋層の血管から出ています。
つまり、真皮のもっと下層の筋肉にコリがあると、皮膚の血行も低下し、細胞に栄養が運ばれ難くなるのです。
細胞は栄養失調状態となり乾燥してカサカサの乾燥肌になり、シミ・シワが増え、いくら外から化粧品やエステをおこなっても、保湿ばかりで、テカテカのあぶら肌になってしまうのです。また、紫外線などにより外からダメージを受けても、細胞が栄養失調状態なので、修復どころか細胞自身までが弱ってしまいます。
スキンケアには、保湿は重要です。化粧品やエステで肌をケアすることは、細胞のダメージを低減させる効果はあります。
しかし、重要なのに肌を改善するには、顔のコリを解消し、顔の血行を改善することが、必要なのです。

 

 顔の皮膚
  皮膚は、表皮・真皮・皮下組織と3層の構造となっています。
特に最近、話題になっているのが真皮です。ここには、コラーゲン繊維(弾力)やヒアルロン酸(保水成分)が多く含まれています。水分を含んだスポンジを想像するとわかりやすいでしょう。
このスポンジがダメージを受けると、肌の弾力がなくなり、シワができたり、肌のハリを失ったりします。
このダメージを修復しているのが、線維芽細胞です。そして、線維芽細胞に栄養を送っているのが、毛細血管です。 

■ むくみ・デカ顔と、顔のコリの関係
顔の筋肉のコリは、筋肉の下に流れる血液やリンパの流れを悪くします。

流れがわるくなるので血液やリンパが溜まりむくんでしまうのです。むくむことにより、重みで頬や口もとが下がり老け顔になったり、顔のコリとむくみが重なり顔が大きくなるのです。
マッサージなどでむくみを解消しても一時的で、またすぐに戻ってしまうのは、流れを悪くしている原因の筋肉のコリが改善されていないからです。


■ 顔の筋肉を緊張・コリをつくる原因

顔の筋肉を緊張させる原因としては、骨盤や背骨が歪み噛み癖などもあります。
顔の筋肉が緊張状態が長く続くと、筋肉が硬いコリになり、頭蓋骨や顔の骨を歪めてしまうのです。
実際に、顔の歪み、アゴに問題を抱えている人は、顔や首の筋肉に緊張があり、また左右のバランスもくずれています。

他に筋肉は、自律神経に支配されており、ストレスによっても緊張してしまいます。
疲れている人の顔、悩んでいるときの顔etc
自分で意識していなくても、ストレスにより顔の筋肉が緊張していることがあります。

顔の筋肉はカラダの筋肉と同じように負担がかかっています。
カラダでは肩コリや腰などの痛みとして感じますが、顔の筋肉はあまりコリを感じないため、手入れ(メンテナンス)が十分にできていません。
つまり、これまであまり、注目されてなかった筋肉のコリが、顔のゆがみの原因に大きく影響していると、考えます。